月経カップはどこで買える?はじめて使うときの準備も解説

「月経カップに興味はあるけど、どこで買えばいいかわからない」
はじめて月経カップを購入する方で、このようにお悩みの方もいらっしゃるでしょう。
月経カップはオンラインや実店舗で手に入れられますが、それぞれにメリットがあり、どちらが向いているかは人によって異なります。

この記事では、月経カップを購入できる場所と、はじめての方でも安心して月経カップを選べるポイントを解説します。

また、購入後すぐ使えるように、月経カップ使用前の準備についても紹介していますので、月経カップデビューに役立つ情報を得られるでしょう。
月経カップの購入を検討している方の参考になれたら幸いです。

もくじ

月経カップはどこで買える?

  • ドラッグストアやセレクトショップなどの店舗
  • 公式サイトやECサイトなどのオンラインショップ

月経カップの購入は店舗とオンラインどちらが便利?メリットを解説

  • 店舗で購入するメリット
  • オンラインで購入するメリット
はじめての月経カップ選びでおさえたいポイント
  • 素材
  • サイズ
  • 着脱のしやすさ
  • 価格

月経カップ購入後に知っておきたい基礎知識

  • はじめて使うときに準備するもの
  • 月経カップの扱い方
  • 月経カップのたたみ方

はじめて月経カップを購入するならmurmoがおすすめ

まとめ

月経カップはどこで買える?

月経カップを変える場所は、以下のとおりです。

  • ドラッグストアやセレクトショップなどの店舗
  • 公式サイトやECサイトなどのオンラインショップ

店舗とオンラインショップ、それぞれ特徴を知り、自分に合った方法で購入しましょう。

ドラッグストアやセレクトショップなどの店舗

月経カップは店舗で購入でき、おもに以下で取り扱っています。

  • フェムケアグッズを取り扱うショップ
  • サステナブルな商品を取り扱うセレクトショップ
  • ドラッグストア

生理用品が並ぶコーナーに置いてあることが多いです。
日本では月経カップを取り扱っている店舗が少なく、取り扱いがあっても在庫がない場合もあります。
購入を検討されている方は、事前に在庫の有無を確認してからの来店をおすすめします。

公式サイトやECサイトなどのオンラインショップ

月経カップを買いに行く時間がない方や近くに取り扱っている店舗がない方は、24時間購入できるオンラインショップの利用がおすすめです。
大手のECサイトや月経カップブランドの公式サイトで購入できます。
オンラインショップは、送料が発生する場合があるので購入前に確認しておくと安心です。
また、ブランドによって異なりますが、商品が到着するまで2日〜7日かかる可能性があります。つぎの生理までに間に合わせたい場合は、余裕を持って購入しましょう。

月経カップの購入は店舗とオンラインどちらが便利?メリットを解説

月経カップの購入は店舗とオンラインそれぞれに違った魅力があり、選ぶときには自分のライフスタイルやこだわりに合わせることが大切です。

店舗で購入するメリット

月経カップを店舗で購入する場合、以下の5つがメリットとしてあげられます。

  • サンプルがあったら、手に取って感触を確かめられる
  • 大きさを確認してから購入できる
  • 店舗スタッフの方に話を聞ける
  • ほしいと思ったタイミングで購入できる
  • 配送だと家族に開けられる心配がある

とくに月経カップをはじめて購入する方にとっては、スタッフのアドバイスや商品を実際に確認できる点が大きなメリットと言えるでしょう。

オンラインで購入するメリット

オンラインショップで購入するメリットは、以下のとおりです。

  • 口コミが見やすい
  • 人目を気にせず購入できる
  • 種類やサイズが豊富にある
  • 24時間好きなときに購入できる

近くに取り扱い店舗がない方やゆっくり商品を選びたい方、他人の目が気になる方には、オンラインでの購入がおすすめです。

はじめての月経カップ選びでおさえたいポイント

月経カップを選ぶときの大切なポイントは、以下の4つです。

  • 素材
  • サイズ
  • 着脱のしやすさ
  • 価格

月経カップ選びのコツを知っていると、スムーズに購入できるでしょう。

素材

月経カップのおもな素材は、医療用シリコーンと医療用TPEがあります。
医療用シリコーンはアレルギー反応を引き起こすことが少なく、耐久性の高さがメリットです。やわらかくてからだに馴染みやすいのも特徴の一つです。

素材

特徴

医療用シリコーン

  • ラテックスフリーでアレルギー反応を起こすことが少ない
  • 耐久性が高く長期間使える
  • 形状変化が起こりにくい

医療用TPE

  • ラテックスフリーでアレルギー反応を起こすことが少ない
  • 柔軟性がある
  • 耐久性は医療用シリコーンほどではない
  • 医療用シリコーンより形状変化しやすい
  • 安価なものが多い

 

天然ゴムが使用された月経カップもありますが、ラテックスアレルギーを引き起こす可能性があります。
とくにアレルギーの既往がある方は、使用されている素材を確かめてから購入しましょう。

サイズ

月経カップのサイズ選びは、漏れ防止や着脱のしやすさに影響します。
はじめて使用する方やサイズ選びに迷う方は、標準的なMサイズから試すとよいでしょう。Mサイズは着脱時の抵抗が少なく、はじめての方でも扱いやすいためです。
経血量が多いからといって最初から大きいサイズを選ぶと、折りたたみや着脱が難しくなり、使用を断念する可能性があります。
まずは標準サイズに慣れたあと、経血量や使用感に応じて大きいサイズに挑戦するのがおすすめです。

着脱のしやすさ

はじめての月経カップは着脱しやすさに注目して購入を検討しましょう。
なぜなら、月経カップの使用に慣れていないうちは、カップの着脱に手こずる可能性があるためです。
実は、月経カップをやめてしまう方の多くが「着脱がうまくいかない」ことを理由としています。
そのため、初心者の方でも扱いやすい形状や素材であると、使うことにストレスを感じなくなります。
とはいえ、使い慣れるには練習が必要です。
衣服が汚れる心配がある方は、自宅のお風呂場で試すのがおすすめです。仮に経血で汚れても、からだも浴室も洗い流せるので安心です。

価格

月経カップ購入の際には、価格も参考にするとよいです。
月経カップの価格は、ブランドによって異なりますが、一般的に5,000円前後で販売されています。
月経カップは、初期費用としては少し高く感じるかもしれません。しかし、一般的な月経カップは数年間使用でき、従来の使い捨て生理用品と比較すると長期的なコストパフォーマンスが高いのが魅力です。
価格も重要ですが、ECサイトのレビューや口コミを参考にしながら自分のからだに合うかどうかを優先に選ぶとよいでしょう。
オンラインショップでは、低価格で販売されているものもあります。
ただし、安全性が保証されていないものもあるため、医療機器製造販売届が出されているか確認すると安心です。

月経カップ購入後に知っておきたい基礎知識

月経カップは購入後、そのまま使用できるわけではありません。
使い始める前に消毒が必要であり、折りたたみにも慣れるまで時間がかかることが予想されます。

  • はじめて使うときに準備するもの
  • 月経カップの扱い方
  • 月経カップのたたみ方

月経カップをはじめて使う方が困りやすいポイントにしぼって解説します。

はじめて使うときに準備するもの

月経カップを快適かつ衛生的に使用するには、適切な消毒用具が必要です。
専用の鍋や電子レンジで使用できる煮沸消毒用のシリコーンカップがあると、スムーズに消毒できます。

murmoでも、オリジナルの煮沸消毒用カップ「murmo clean pot」をご用意しております。専用アイテムがあれば、はじめて使用する方でも簡単に衛生管理がおこなえるでしょう。

消毒と清潔な取り扱いは月経カップを快適に使用するための基本です。使用前は、取扱説明書をよく読み、消毒方法を正しく理解しましょう。

月経カップの扱い方

月経カップを衛生的に使用するには、正しい消毒と洗浄が欠かせません。生理期間の最初と最後には煮沸または電子レンジで消毒をおこないましょう。

【煮沸消毒の方法】

  • 鍋に月経カップが完全に浸かる程度の水を入れ、沸騰させます
  • 月経カップを入れ、5分以上煮沸します
  • 風通しのよい場所で自然乾燥させます

【電子レンジでの消毒方法】

  • 耐熱容器に月経カップが浸かる程度の水を入れて、容器に蓋をして電子レンジに入れます
  • 以下の加熱時間の目安を参考に消毒します
  • 風通しのよい場所で自然乾燥させます

<加熱時間の目安>

レンジのワット数

消毒時間

500W

5分以上

600W

4分30秒以上

 

これらの手順を守ることで、月経カップを安全で衛生的に使用できます。
また、生理期間中は低刺激性の石けんなどで月経カップを洗い、着脱時にはかならず手指をきれいに洗いましょう。使用時間を守ることも大切です。

あわせて読みたい:月経カップのお手入れってどうやるの?煮沸消毒方法の解説

月経カップのたたみ方

月経カップをスムーズに挿入するには、たたみ方のコツを身につけることが必要です。
はじめての方には難しく感じるかもしれませんが、練習を重ねることで徐々に慣れていきます。
まず、生理がくる前に乾いた状態で折りたたみ方を練習しておきましょう。月経カップがぬれていると滑りやすくなるため、練習は乾いた状態でおこなうのが理想です。
最初は戸惑うこともありますが、数回の練習を経て慣れていけるはずです。

あわせて読みたい:月経カップの使い方

はじめて月経カップを購入するならmurmoがおすすめ

murmoの月経カップは、はじめて月経カップを使用する方でも使いやすいデザインと機能性を兼ね備えています。
とくに以下のポイントにこだわっており、初心者の方に最適な選択肢と言えるでしょう。

  • 折りたたみやすく着脱しやすいイージーライン
  • 着脱しやすい細長いフォルム
  • なめらかですべすべした素材
  • つかみやすいステム
  • 迷うことのないワンサイズ
  • 隠さなくてよいデザイン

murmoの月経カップは、はじめて使う方が抱えやすい不安や戸惑いを軽減する工夫が施されています。
回数を重ねることで、より快適に使いこなせるようになります。

あわせて読みたい:月経カップがおすすめなのはなぜ?|初心者にmurmoが選ばれる6つの理由

まとめ

月経カップは、店舗やオンラインで手軽に手に入れられます。
今回ご紹介したポイントを参考に、自分の生活スタイルに合わせて購入しましょう。
月経カップは、購入後すぐに使用できるわけではありません。
使用前には、煮沸消毒用の鍋や電子レンジで使えるシリコーンカップを準備し、かならず消毒をおこないましょう。
月経カップは、ゆううつな生理ライフを快適に過ごせるようサポートしてくれるアイテムです。
はじめは練習が必要ですが、慣れることで快適な使用感を得られるでしょう。


Products

月経カップはこちら
Click

Journal

よみもの
Click